今日は、勇気を出して「JK(じょしこうせい)」の話をしてみたい。
そう!博多区住吉のみならず、福岡県が誇る「精華女子高等学校」である。
2003年度、新入生からそれまでの古風な黒色のセーラー服を一新、現代的なブレザー風の仕立てにセーラー型の襟のついたデザインを採用、左胸にエンブレムをあしらえ、スカートには紺色のチェック入りプリーツ、、、、、、、、、。
えっとあの、、本題に。。。
歴史はなんと100年以上前、明治42年(1909年)初代理事長・吉田マツ氏により「福岡高等裁縫研究所」を創設したことから始まる。
当初から仏教精神に基づく人格教育、「感謝」「思いやり」をもつ人間を育てることを建学の精神とした。
その後、歴史を経て、
昭和4年(1929年)精華高等裁縫女学校
昭和8年(1933年)精華女学校
昭和23年(1948年)現在の精華女子高等学校 となる。
現在は、普通科、看護科、看護専攻科が設置、毎年約400人の新入生を受け入れている。
厳格な体制をとる教育施設であるが、この学校が全国に名を馳せているのは、なんと言っても1978年創設の吹奏楽部!
1994年に全日本吹奏楽コンクール全国大会で金賞受賞。
以来、計11回の金賞を獲得(銀賞9回)
その他、全日本マーチングコンテストで金賞18回、マーチングショーバンド世界大会で2回も総合優勝を果たした。
その後、同部の演奏を収録したCD「熱血!ブラバン少女」がメジャーデビュー、2015年には日本ゴールドディスク大賞のクラシックアルバム・オブ・ザ・イヤー賞にも輝いた。
要するに、とっても凄いのである。
そんな、素晴らしい実績を残し続けている彼女達だが、地元の様々なイベントにも積極的に参加し、博多住民を楽しませてくれている。忙しいのにね~。
で、今年9月24日(日)「まるっと住吉」地域の人気飲食店が一堂に会するイベントにもオープニングで登場することが決まった。@住吉神社
夏はこれからだが、秋が楽しみでしょうがない。
「精華」のみなさん、バス停近くとかですれ違って、朝っぱらから酒とかニンニク臭かったらゴメンね。
【外部リンク】
精華女子高等学校吹奏楽部-SEIKA GIRLS' HIGH SCHOOL