「hinata」な?かっちゃんBLOG

すすぎゼロ!柔軟剤も不要。20倍に薄めてキッチンやお掃除にも。糸島の杉と檜の精油入り、お肌にも優しい洗剤の製造をしています。貴方と家族、山、森、川、海を守りたい。好物 : 旅、酒、祭、魚、米、神社、寺

【美作国一之宮】中山神社(なかやまじんじゃ)太古の昔、金属には神が宿った。

岡山県津山市

 

ちなみに美作国は「みまさかこく」と読む。

 

社伝では、慶雲4年(707年)の創建とされる。

 

f:id:bit150430:20200309210544p:plain

 

主祭神は、鏡作神(かがみつくりのかみ)だが、

 

ここでは、もう一柱の石凝姥神(いしこりどめのかみ)について。

 

名前は硬いが、女神である。

 

f:id:bit150430:20200309210612p:plain

 

アマテラス岩戸隠れの際に八咫鏡(やたのかがみ)を造った神と伝わる。

 

天皇家に伝わる三種の神器・八咫鏡。

 

f:id:bit150430:20200309210715p:plain


鏡は太陽神の象徴で、古くから祭祀に使用された貴重な道具である。

 

多くは青銅で作られており、当時、美作は銅の一大生産地だった。

 

f:id:bit150430:20200309210732p:plain

 

石凝姥神は、銅の神として崇められたのである。

 

弥生から古墳時代にかけて、貴重な金属だった銅。

 

f:id:bit150430:20200309210748p:plain

 

やがて、大陸から製鉄技術が伝わると、鉄器に取って代わられていくことになる。

 

ある伝承では、八咫鏡は謎の女神・瀬織津姫(せおりつひめ)のアイデアとも言われるが、その歴史は、姫ごと消されている。

 

以降2000年以上に渡って、金属の主役は鉄。

 

宗教儀礼に使われることは銅よりも少ない。

 

霊力を求められなくなった金属。

 

人類の生活を豊かにする道具の原材料となった。

 

現在、「銅とはなにか」と問われると、、、

 

単結晶では軟らかく、展延性が高い金属であり、同じ第11族元素である銀や金と共通した性質である。

 

f:id:bit150430:20200309211054p:plain

 

常温において、純粋な金属の中で2番目に高い電気伝導性および熱伝導率を・・・・

 

あー、もういい!

 

【外部リンク】

 

https://www.okayama-jinjacho.or.jp/search/16978/